|
「九州西国霊場」は、今から1312年前の和銅6年(713)に、宇佐の仁聞菩薩と法蓮上人により開創されました、「33観音を巡る心の旅」です。
北部九州五県(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県)に広がる山と海の観音道は、大いなる自然と豊かな歴史に彩られた、観音さまと出会う心の旅路です。
延べ1100キロの九州西国の巡礼を終えれば、しなやかな観音さまの心をいただき、日本最古の梵鐘の音が、しみじみと胸にしみくることでしょう。 |
事務局変更のお知らせ |
事務局
〒837-0922 福岡県大牟田市今山2538 第15番札所 普光寺中
TEL 0944-51-2966 FAX 0944-51-2967 |
御朱印授与場所のお知らせ |
第2番札所 長谷寺と第5番札所 天念寺は参拝はできますが、御朱印は下記にて承ります。
第2番札所→特別札所の興山寺(大分県臼杵市福良2366-1 TEL 0972-63-0361)
第5番札所→長安寺(豊後高田市加礼川635 TEL 0978-27-3842) |
電話番号変更のお知らせ |
第17番札所 永興寺 TEL 0944-85-7016に変更されました。 |
|
|